I love Yamagata.コグチ(@ilv_co)です。
本日、『既存住宅アドバイザー』の登録証が届きました。
日本は現在、「とにかく新築を建てさせる」というこれまでの住宅政策から、「住宅を長くつかう」という政策に切り替えています。
その政策では「中古住宅の流通活性化」を目的の一つとしてあげています。「既存住宅アドバイザー」はそのための資格です。
詳しくは、いずれ改めてお話しようと思います。
今回は、「家を買ってい良い人、買ってはいけない人。」の話をします。
こんな人は家を買ってはいけない!
『家を買う』ということは、大きな決断をともないます。
家は欲しいけど、お金はかかるし、ローンも組まなくちゃならないし、一生そこに住むことになるかもしれないし・・・。
「私、家を買っても大丈夫なのかしら?」
と思っている人は以下の記事を読んでみてください。
【住まいの処方銭】住宅購入の優遇策が拡充 それでも「今、買ってはいけない人」はいる – 経済・マネー – ZAKZAK
読んでみました?
記事では、
- 貯蓄や頭金がほとんどナシかゼロで借り入れしようとする人
- 欲しい物を我慢できず、借り入れに抵抗なく買う人
- 生活はギリギリなのに「不動産会社から『ここを切り詰めれば大丈夫』といわれたから買える」と思う人
こういう人は「家を買ってはいけない」ということですが、あなたはどうですか?
それでも、家は欲しい!
私も、この記事には『おおむね賛成』です。
しかし、「上の内容に当てはまらない人なら買っても良いのか?」と言えば、そうは思いません。
逆に、「貯蓄や頭金がほとんどナシかゼロで借り入れしようとする人」の中にも「家を買っても良い人」はいます。
実は上記の「買ってはいけない人」の項目は、すべて経済的な事柄です。
しかし経済的な理由だけが、家を買って良いか悪いかを決めるものだとは、私は全く思いません。
私が思う「家を買ってはいけない人」は、『家を買うという自分の判断に責任が持てない人』です。
「営業マンがこう言ったから・・・」とか、「親がこう言うから・・・」とか、「ネットにこう書いていたから・・・」といった理由で家を買ったとしても、その責任はすべて自分にあります。
『良くても、悪くても、自分の責任。』そんなふうに思える人なら、家を買うのはOKだと思います。
頭金が無かろうが、ギリギリでローンの審査を通ろうが、本当に家が欲しいと思っているなら、手に入ります。
反対に、住宅購入時には「十分な貯蓄がある人」であっても、家を手放すことになるケースもあります。
現在の状況云々ということではなく、これからの考え方が大事です。
参考にしてみてください。
それでは。I love Yamagata.コグチ(@ilv_co)でした。
★「土地を探して!」「家を売りたい!」という方へ★
当社㈱Iloveは、山形市清住町の不動産会社です。
山形市内の不動産購入や、山形県内の不動産売却をお考えの方は、こちらのフォームからお問い合わせください。
コメント