マイホームの買い時が分かるオススメのツール

失敗しない家の建て方
ライフイベント表・例

I love Yamagata.コグチ(@ilv_co)です。
 コグチヒデキ

先日、息子の自転車を買いに大型自転車店に行きました。

山形市にも新しい自転車店が増えましたね。

選ぶのも楽しいです。

2店舗ほど見て、デザインも価格も、気に入ったものがすぐに見つかりました。

ただ1つだけ、

最後まで悩んだことがありました。



サイズです。

20インチか、22インチか。

息子の身長からすると、22インチがギリギリ乗れそう。

買ってすぐに身長が伸びてサイズが合わなくなるなら、22インチを買った方が良いように思います。

でも、今の身長に合った自転車の方が安全そうだしなぁ…。

ちなみに20インチも22インチも、価格はほとんど一緒です。

どうしようか、と。


こんな風に、

いつの時点を基準にするかで、買うものって変わりますよね。

これってマイホームを購入する時も同じです。

住宅取得のタイミングとお金の関係

例えば仮に、あなたに小さな子どもが3人いるとしましょう。

それぞれに個室を与えようとすると、その分だけ家の値段は高くなります。

部屋数が増えれば、家全体の大きさも大きくなりがちです。

家の大きさ(坪数)が増えれば施工費も当然増えますから、家の総額は高くなるわけです。

また、もしも坪数を増やさずに個室を作ったとしても、施工費が高くなる場合があります。

というのも部屋を増やすと、壁や部屋のドア(建具)が増えるからです。

家の規模は同じでも、部材や手間が増えれば、それが家の価格に反映されます。

つまり価格面を考えれば、部屋数は少ない方がいいわけです。


とは言っても、子どもが大きくなれば、いずれは個室が必要だったりしますよね。

「どうせ必要になるなら、はじめから作っちゃおうか!」

と、はじめから3部屋作っておくことも考えられます。

でも、、、

子どもが成人して外で暮らすようになったら、その部屋をどうするのか?

ということも考えなくてはいけません・・・。

いつの時点を基準にするのか、そしてその時にベストな選択は何か?

悩みどころですよね。

いまから数年先まではイメージできても、10年後、20年後はイメージしにくいものです。

そこで、こういったことを考えるのに使える、とっても良い方法があります。

オススメの方法

それは、家族全員の年齢と、これから予想されるイベントを記入した一覧表を作ることです。

この表は一般にライフイベント表と呼ばれています。

ライフイベント表・例

ライフイベント表・例

一覧票を作っておけば、今から1年後、2年後、5年後、10年後、、、数十年先までの見通しが立ちます。

あと何年したら上の子が大学進学だ、というようなことを目で見て把握することができます。

あと◯年後にはお金がかかりそうだなぁ、とか、◯年後には夫婦2人だけで暮らすことになるのかぁ、、、なんてことも実感できます。

本当はライフイベント表だけでなく、家庭のお金の流れを長期的に把握できる一覧票(家計キャッシュフロー表も作った方が良いです。

より正確な計画が立てられますから。

家計キャッシュフロー表・例

家計キャッシュフロー表・例

家族構成や、家族それぞれの考え方によって、最適な選択肢は異なります。

しかしこの方法自体は、どこの家庭でも使えます。

いろいろシミュレーションしてみると良いですよ。気づいていなかった、意外な事実が判明するかもしれません。

「あれ?上の子が卒業したら部屋使わなくなるから、子ども部屋は2部屋で足りるんじゃない?」

みたいな。

簡単なものなら自分で作れますし、作るのが面倒ならご連絡ください。

ライフイベント表も家計キャッシュフロー表も、当社で作成可能です。→無料相談はこちらから


ちなみに、息子の自転車の話。

結局、息子には20インチの自転車を買ってあげました。

大きくなったら、また買ってあげればいいですし。(というか、早く大きくなってくれ、息子よ)

その点マイホームは、買い換えや建て替えはすぐに出来ませんからね、慎重に。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました