I love Yamagata.コグチ(@ilv_co)です。
「股のぞき」の研究で、日本人が「イグ・ノーベル賞」を受賞しましたね。
ノーベル賞のパロディーとしてユニークな研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式がアメリカのハーバード大学で行われ、頭を逆さにして両足の間から見る「股のぞき」によって物の見え方が変化することを実験で示した立命館大学などの研究者が「知覚賞」に選ばれました。NHKニュース
このニュースを見たあと、さっそく私もやってみました。股のぞき。
たしかに、部屋に置いてるものが小さく見えたような気がしました。
この研究結果で私が面白いと感じたのは、「目で見ている映像を上下逆転させただけでは、物の大きさや距離の見え方は変わらない」というところです。
180度逆さに見えるめがねをかけて実験したところ、物の大きさや距離の見え方は変わらなかったとのことで、見え方の変化は、目から入る情報よりも、体を逆さにする感覚の変化によるところが大きいのだとか。
体の使い方次第で、目で見ている景色が変わるなんて、なんだかすごいなぁ。
ちなみにこの話とは少し違いますが、「不動産選び」でも「体感」はとても大事です。