I love Yamagata.コグチ(@ilv_co)です。
賃貸より持家派のあなたに質問です。
「賃貸より持家が良いと思う理由は何ですか?」
これは、全宅連と全宅保証協会が合同で行った「不動産に関するアンケート」の質問項目の1つです。
アンケートの集計をしたところ、次のような結果になりました。
- 1位:家賃を払い続けることが無駄に思えるから/52.9%
- 2位:●●●●たいから/32.1%
- 3位:持ち家を資産と考えているから/30.9%
- 4位:老後の住まいが心配だから/25.2%
- 5位:賃貸は何かと気をつかうことが多いから/17.7%
「家賃を払い続けることが無駄に思えるから」がダントツで1位になるのは、まあ納得できます。私が特に面白いなぁと思ったのは、2位。
「持ち家を資産と考えているから」「老後の住まいが心配だから」という理由をおさえて、2位になったのは「●●●●たいから」という意外な理由でした、、、
落ち着きたいから
「賃貸より持家が良いと思う理由」の2位は、、、「落ち着きたいから」。
意外でもあるけど、納得もできる。なんか面白いなぁ。
「金銭面のメリット(家賃を払い続けることが無駄)」や「将来への不安(持ち家を資産と考えている、老後の住まいが心配)」に思いを巡らせながらも、一方では「落ち着きたい」という切実な欲求がある。人の思考って、複雑…。
だけど大事だと思います。この気持ちの部分って言うのは。
私のように仕事で不動産を扱っていると、どうしても「不動産の資産価値」とか「購入のメリット・デメリット」とかでマイホーム購入の良しあしを語ってしまいがちです。
でも、そんなことでは語れない良さがマイホームにはあるんですよね。
ちなみに、、、
- 1位:家賃を払い続けることが無駄に思えるから
- 2位:落ち着きたいから
- 3位:持ち家を資産と考えているから
というアンケート結果は、過去6年間、ずっと変わっていないみたいですよ。
参考にしてください。ではまた。
外部サイト: 2018年「不動産の日」アンケート結果公表| 全国宅地建物取引業協会連合会のアンケート結果をもとに執筆
山形にマイホームが欲しい!あなたを応援します。
>>>ご相談やご質問はこちら
>>>ちょっとした相談はこちら 匿名OK!
山形県内の方はメールや電話でも大丈夫ですが、県外の不動産に関するご相談は必ず上のフォームからお願いします