I love Yamagata.コグチ(@ilv_co)です。
不動産業者にダマされた!という方から相談を受けました。
不動産が絡むと金額は大きくなりますから、被害も大きくなります。
なぜ、ダマされたのか?
そして、
どうすれば、ダマされずに済んだのか?
私からのアドバイスです。
要注意ワード:大丈夫です
上でも書いたように、不動産の売買は大きな金額が動きます。それにもかかわらず、不動産取引の一連の流れや情報は、一般の消費者には分かりにくいものです。
そのような状況から、一般の消費者をトラブルから守るための規制(宅建業法・消費者契約法など)が存在します。
たとえば、不動産を仲介する不動産業者(宅建業者)は、物件にかかわる重要な事項を買主に説明しなくてはならないという義務があります。
宅地建物取引業者は、宅地若しくは建物の売買、交換若しくは貸借の相手方若しくは代理を依頼した者又は宅地建物取引業者が行う媒介に係る売買、交換若しくは貸借の各当事者に対して、その者が取得し、又は借りようとしている宅地又は建物に関し、その売買、交換又は貸借の契約が成立するまでの間に、宅地建物取引士をして、少なくとも次に掲げる事項について、これらの事項を記載した書面を交付して説明をさせなければならない。(宅建業法 第三十五条)
これに違反すると業者は厳しい処罰を受けます。
で、今回の相談者の話です。
この方の場合も、不動産業者から重要事項の説明はされたのだそうです。
しかしその時に、重要事項説明書に記載してある内容に不可解な点があることに気づきました。
そのことを質問すると、業者は次のように答えたそうです。
「この書類にはこのように書いていますけど、大丈夫ですから」
少し違和感を感じながらも、相談者は契約をしました。
ところが後日、購入する前に予定していた使い方が出来ない土地であることを知らされます。
業者に抗議しましたが、取り合ってくれません。ダマされたことに気づきました。
担当者の「大丈夫ですよ」という言葉を信じて、契約してしまった、この方。
実際には全く大丈夫ではなかったわけですが、担当者が「大丈夫」と言った証拠は何もありません。
あるのは、「・・・重要事項の説明を受けました。上記重要事項の内容については、理解し了承いたしました。」という内容に、自分でサイン、判子を押した書類だけ。
結局、泣き寝入りするしかありませんでした…。
この業界に長くいると、こういう話をたびたび聞きます。
残念です。
口先だけの約束には、くれぐれもご注意ください。
追伸
ご意見・ご相談はこちらから。何でもお気軽に。